top of page

届出一覧

当医院は以下の施設基準等に適合している旨、

厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行なっています。

基本診療料

●歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

●歯科外来診療医療安全対策加算1 
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。

緊急時の連携保険医療機関
秋田大学医学部附属病院
秋田市広面字蓮沼44-2
TEL 018-834-1111 


●歯科外来診療感染対策加算1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。

●医療情報取得加算
当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。患者さんの薬剤情報等の診療情報を取得・活用して、質の高い医 療提供に努めています。マイナ保険証の利用にご協力ください。

●医療DX推進体制整備加算
当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するため の十分な情報を取得し、 診療実施の際に活用しています。

●明細書発行体制等加算
個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しています。なお、必要のない場合にはお申し出ください。


特掲診療料

●歯科治療時医療管理料
​​
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な 管理体制を取ることができます 。

緊急時の連携保険医療機関

秋田大学医学部附属病院
秋田市広面字蓮沼44-2
TEL 018-834-1111 


●在宅患者歯科治療時医療管理料
​​
治療前 治療中及び治療後における患者さんの全身状態を管理できる体制を整備してお り、下記の保険医療機関と連携し、緊急時の対応を確保しています。

緊急時の連携保険医療機関

秋田大学医学部附属病院
秋田市広面字蓮沼44-2
TEL 018-834-1111 


●歯科訪問診療料の注15に規定する基準
​​
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。

●口腔粘膜処置
​​
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。 

●CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
​​
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー (かぶせ物、詰め物) を用いて治療を行っています。 

●レーザー機器加算​​
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。 

●クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

つね歯科クリニック

〒011-0947 秋田県秋田市飯島新町3丁目6-1

TEL 018-853-1840

Copyright © Tsune Dental clinic

bottom of page